消費税率がいよいよ10%に・・

こんにちは。

「経理と事務のまなび塾」あやのはるかです。

先日、税務署から郵便が届きました。内容は「消費税の軽減税率制度に関する説明資料」です。・・忘れていたけど来年2019年の10月から消費税率が8%→10%になるんですよね。全事業者へ送付しているようですがあなたのところへも届きましたか?

消費税アップとともに、軽減税率制度が適用

ざっくりとお知らせの内容を説明すると、飲食料品と定期購読の新聞については軽減税率が適用されて現行の8%のままであるという事と、これからの帳簿や請求書への記載について説明が書かれていました。詳細は国税庁のホームページで確認しましょうね。

リーフレットンダウンロードや、説明会日程のお知らせもあります。

軽減税率について|国税庁ホームページ

実務上レジの変更など対応が必要な中小起業には支援制度もあるようですが、確かに税率の変更があれば会計システムのメンテナンスや改修が大変で経費がかさむところですね。小売業や飲食業の方は特に大変ですね。

本当に自分には無関係?

私は飲食業をしているわけじゃないし、食料を仕入れていないから関係ないわ・・と思っていたけど、個人的には食料品を買い物することが多いし、その時に正しく税金が計算されているかどうかをレシートで確認する必要がありそうですね。

外食は適用外なので、レストランで食事したとき、食べた料理に対する代金については10%の消費税を払うんだよね・・とか。

食料品+雑貨という形態の商品を扱っている場合、全体の値段や食料品が占める割合によって適用される税率が変わるのでしっかり区分しなければいけないとか。

とりあえず今できることは、ご自身の事業が今回の改正でどの部分に影響があるのか、どんな準備が出来るのかを確認する事ですね。

税制は毎年のように、何かしら改正されている

今回のように、消費税率が上がり経理処理についても混乱を招きそうな大きな改革はニュースでも大きく取り上げられれたり国税庁からのお知らせがありますが、実は毎年のように税に関しては小さな改正がされているそうです。

直接関係していない事については、気づかないうちに変わっているって、なんだか怖いですよね。

事業を始めると、税金のことや経済の事についてもっと関心をもたなくてはと、改めて思いました。

税金については、税の専門家である税理士さんに相談するのが一番ですが、顧問税理士をお願いするほどではない場合は、無料で相談できるサイトがあります。相談には無料会員登録が必要です。過去の質問も閲覧できますので、一度利用してみてはいかがでしょうか。

税理士ドットコム みんなの税務相談

※上記サイトは、税理士紹介サービスがメインのサイトとなっています。税理士を紹介してもらうのは無料ですが、利用される場合には他のサービスとも比較して十分な検討して時間をかけてでも自分に合った税理士さんを探しましょうね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

事務と経理のまなび塾 彩典はるか