コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

経理と事務のまなび塾

  • まなび塾について
  • 事務をまなぶ
  • まなび一覧
  • プロフィール
  • 投稿まとめ
  • ダウンロード

経理のお話

  1. HOME
  2. 経理のお話
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-08-15 彩典はるか 経理のお話

家計管理と会社経理

家計管理と会社経理、ちょっと似ているんです。 家計を管理することと、会社の経理をすることは似ています。家計管理をするために「家計簿をつける」ということをしますよね。会社経理の仕事にはたくさんの種類がありますが、家計簿をつ […]

2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-31 彩典はるか 経理のお話

【経理】経費精算業務について

こんにちは、まなび塾のあやのはるかです。経理業務には、お金の出入りを記録集計したり、支払いや入金を管理するという仕事があります。今日のテーマは、「経費精算」です。 経費精算とは、「従業員が立て替えた経費や交通費の精算処理 […]

2021-05-09 / 最終更新日時 : 2021-05-23 彩典はるか 経理のお話

【経理】 領収書を発行するときの疑問

こんにちは。まなび塾のあやのです。 売上代金の受け取りは、銀行振り込みなので通常は領収書を発行しませんが、発行を希望される場合があります。 先日、領収書を発行してほしいと取引先から依頼がありました。年間を通して数件依頼を […]

2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-05-23 彩典はるか 経理のお話

【経理】請求書の作成 その方法や、システムを選ぶときにまず考える事

こんにちは。あやのはるかです。桜の時期は過ぎたけれど、チューリップやバラ、つつじなどが目を楽しませてくれるようになりましたね。桜の花を楽しめる時期は短いですが、そのあとも順番に色とりどりに咲いて私たちを楽しませてくれる自 […]

2021-01-25 / 最終更新日時 : 2021-05-25 彩典はるか 経理のお話

【経理】入力するときの小さな気配りとコツ

こんにちは。学び塾のあやのです。 経理でもその他の事務でも、パソコンを使ってデータの入力業務は欠かせませんね。そこで、今日のテーマは、「入力するときのちょっとした気配り」として、会計ソフトへの摘要を例にとってお話します。 […]

2020-08-11 / 最終更新日時 : 2021-05-29 彩典はるか 経理のお話

【経理】請求書作成のキホンについて

こんにちは。あやのはるかです。今日は発行する立場から見た請求書の基本についてのお話です。 請求書へ記載する事柄や、発行する時の注意点などについてお伝えしていきますね。 請求書は誰が作るの? ところで、請求書ってどこの部署 […]

2018-10-21 / 最終更新日時 : 2021-05-29 彩典はるか 経理のお話

そろそろ決算や確定申告を意識して・・

こんにちは。 「経理と事務のまなび塾」あやのです。10月も3分の2が過ぎて、2018年も残すところあと70日となりました。 立てた目標を早くもクリアした人、着実に達成に近づいている人、まだまだ目標は遠い人・・いろいろな立 […]

2018-08-19 / 最終更新日時 : 2021-05-29 彩典はるか 経理のお話

消費税率がいよいよ10%に・・

こんにちは。 「経理と事務のまなび塾」あやのはるかです。 先日、税務署から郵便が届きました。内容は「消費税の軽減税率制度に関する説明資料」です。・・忘れていたけど来年2019年の10月から消費税率が8%→10%になるんで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

投稿のカテゴリー一覧

  • お知らせとご案内
  • 仕事ストーリー
  • 経理のお話
  • オススメの本
  • 初心者のExcel
  • 事務をまなぶ
  • まなび塾について
  • 事務をまなぶ
  • まなび一覧
  • プロフィール
  • 投稿まとめ
  • ダウンロード

Copyright © 経理と事務のまなび塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • まなび塾について
  • 事務をまなぶ
  • まなび一覧
  • プロフィール
  • 投稿まとめ
  • ダウンロード